2013年3月28日木曜日

マスも春本番?

こんにちは!
何か久々の更新になってしまいましたね。
ここ最近クロタニガワカゲロウを見かける事が多くなりました。うちの釣り堀で一番早く飛び始めるカゲロウなのですが、一番の特徴は体が黒い事と3センチもある胴体ですね。そのおかげでこの時期のマスは餌のペレットを撒いてもろくに集まってきません。どうやらこっちの方がおいしいようです。
今クロタニガワカゲロウの事を書いたせいで何となくこれしか飛んでいないような印象を与えてしまったかもしれませんが、実はその他にも鬱陶しいほど飛んでいます。
代表的なのはミッジ(ユスリカ)とガガンボですね。天候などによって出てくるタイミングに変化はありますが、うちの池のマスの重要な栄養源になっています。
さてそんなライズの写真を一枚。まだ体を大きく出す派手なライズはありませんね。
フライフィッシングではドライフライが一番いいようです。
意外と良くないのがマーカーを使った釣りです。止まっていると見きってしまうようです。ご注意を。

この様な中意外といいのがルアーです。動きのある方がいいんですかね?
こちらの写真は27日のものですが、見事なシャクレ顎をもった52センチのオスの鱒です。
体色が背景の土の色と大差がないのがお分かり頂けると思いますが、このマスはこの池に結構長くいるネイティブ化した鱒です。
ネイティブ化した鱒は簡単には釣れてくれませんが、走りと粘りには独特なものがあります。
ぜひご堪能あれ!

ではまた今度!

2013年3月17日日曜日

水中も春?

こんにちは!
3月も半ばを過ぎましたね~。花粉症がきつくて鼻炎薬を飲んでいるのですが、副作用で眠気が襲ってきます。釣りをしていても集中力が維持できなくて困っています。
今年は暖かくて花粉が一気に大量に飛んでいる様ですが、そのせいか昆虫が出てくるのも早くなっている様です。残念ながら捕まえることはできなかったのですがカゲロウのような虫が飛んでいました。まだまだ寒い日もあるのですが、この陽気が続けばもっと増えるかもしれませんね。
虫が出始めているのでフライの方に分があるのかと思いきや、意外とルアーの方が有利なようです。
こちらの方はクランクで40㎝の鱒がヒットしたようです。ちょっとどの層なのか分からないところがありますが、意外とボトム付近かもしれません。

















ではまた今度!

2013年3月9日土曜日

今は三月・・・ですよね?

こんにちは!
今日は三月とは思えない暖かさでした。おかげで私の花粉症も尋常じゃない事になっています。花粉の量は去年の5倍とも言われているのでしっかりと対策を講じないといけませんね。

かなり前の話になってしまうのですが、孵化水槽に入れてあったマスの発眼卵は何とか孵化しました。
もうお腹の袋はほとんどなくなってかなり浮上も始まっているので餌付けを始めていいかもしれませんね。
まあこれだけいれば結構な数が残せると思います。
それとブラウンの方は未だ動かせないですね。もうちょっと様子を見ます。



こちらのお客さんが持っている位が今日のアベレージサイズだったようですね。朝はライズも多かったのですが日が高くなるにつれボトムに沈んでしまったようです。








さて今日の水温は9℃でかなり高かったです。その為池の水の濁りも結構あるので、そのあたりで苦労された方もいたようです。
ではまた今度!

2013年3月5日火曜日

60UPは何匹?

こんにちは!
だんだん暖かくなってきますね。私の花粉症もどんどんきつくなってきますね。
今日来て下さったお客様は50匹以上を釣りあげました。その中に60センチを超えるマスが入っていました。
これがその鱒の写真ですが 、この前に釣られたマス・・・かもしれませんね。
ただ相変わらずパワーと持久力はしっかり持っている様で取り込みまでに8分もかかったようです。
後上の写真を見ていただくと分かると思いますが、だいぶ池の水もだいぶ濁りが入ってきました。濁りが出てるとルアーに対する警戒が薄れるので少しずつ釣り易くなるかもしれませんね。

















池の水温は6.5です。
ではまた今度!

2013年3月2日土曜日

強風

こんにちは!
今日は風が強い!とても釣りが出来るような状態ではなかったですね。
こんな風だったのでマスも深いところに沈んだと思っていたのですが、思ったよりも浅い層にいたようで時折ライズがありました。
それはそうと上にあるストックヤードに新しいマスを入れる為に掃除しました。
その際にどうしてもマスが邪魔になるので、ストックヤードのマスを全て放流しました。ちょうど4回分ぐらいの放流量になりますかね?
明日は風も少しは落ち着いてくれると思います。釣り日和になると良いですね!
ではまたこんど!