2016年5月21日土曜日

いい季節?

こんにちは!
今日は長袖でも半袖でもいられるような気温でした。気温もそうなのですが風がそんなに強くないのでそう感じたのかもしれませんね。
さて早速池の方ですが、水温が19℃と高めになっています。その為だと思いますが朝夕は中層より上の方にいるマスも日が高くなると層が下がってくる傾向にあります。ウチの場合は大抵そのパターンですが…。
この傾向のおかげか、ルアーが巻きの方も釣果が上がってきました。スプーンやクランクでの釣りがだんだん良くなって来るのでしょうか?
さてフライの方ですが、なんと言っても対象になる昆虫が多いですね。
日中もイトトンボを中心に、ユスリカが飛んでいるので、そこそこ日の高い内でもドライフライに遊びに来てくれます。
ですが何と言ってもハイライトは夕方になってからです。
こちらは夕方の写真です。空の光を反射している水面に黒い点々があると思います。その点々がトビゲラ類です。これが池の全体で起こっています。






さらにこちら。
今度は池から2~4mぐらいの高さにいるカゲロウ類です。こちらは池の中でも風の弱いところで集団で飛んでいました。
クロタニガワカゲロウが主だと思うのですが、どうやらほかのカゲロウも少なからず混ざっているようです。



因みにこの後、池に雨が降っているかの様なライズが続きました。
ではまた今度!

2016年5月14日土曜日

糸トンボの季節

こんにちは!
毎日五月とは思えないほど暑くなっていますね。気温もそうですが水温の方も20度を行ったり来たりするぐらいになっています。
これほど気温が上がってくると出てくるものがいます。
何匹いるのか全然分からないのですが、取りあえず多いと言う事だけは分かりますね。
名前はルリイトトンボ。名前の通り瑠璃色の綺麗な糸トンボです。
今は産卵中なので池のあちこちにいっぱいいます。ですが、池には皆さんご存知の通り獰猛なウチのマスがいるわけで絶好の捕食対象になっています。



そんなわけで今はドライフライが絶好調になっています。
もちろんトンボ型のフライなんて無いので大き目のドライフライになりますが、結構あり得ないライズをします。
今日一番びっくりしたのは全身が飛び出るライズですね。サイズは30㎝以下なのでそんなに大きくはないのですが、それ故に尾の先まで出る迫力のあるライズでした。

ルアーの方はと言いますと、やはり対象が昆虫に向いているだけあってなかなか難しいです。今日クランクを使っていたお客さんの話では、着水直後でドライフライの様にバイトしたことが多々あった様です。
水面直下を狙えるか、水面に波紋を立たせる事が出来るルアーもいいかもしれません。

ではまた今度!

2016年5月5日木曜日

強風に見舞われた連休

こんにちは!
長らく更新もせず申し訳ありません。ここ最近自分のパソコンをちょっと改善しようとちょっといじったら、なんか変な感じになってしまいました。唯一問題ないスマホで調べながらあれこれやって何とか持ち直しましたが、金輪際下手にいじらないと心に決めました。
さてそんな失敗談はさておいて、池の方はいろいろと乱高下していました。
まずは今年の連休は運がいいのか悪いのか晴れの日が多く、ピーカン照りが嫌いなウチのマスはしっかり深い方に待機している状態が多かったですね。なので一日間隔ではなく、もっと短いスパンで状態が変化しているように感じました。
後、何と言っても今回の連休は風がよく吹いていた気がします。フライフィッシングの方は特にそうですが、ルアーの方も結構釣りにくかったのではないでしょうか?

あと、最近は藻が発生しています。去年と一昨年はタニシとアブラハヤのおかげで何とかなったのですが、今年はこの二種がニジマスのターゲットになってしまっている影響で若干広がっています。
まだ深場の方は生えていないところもあるので、一番ひどかった時に比べると大したことはありません。
もちろんこのまま放って置く訳ではなく、タニシを追加で投入する等の対策を取っていきます。効果が出るまでに時間がかかりそうですが…。
ではまた今度!